2学期の終業式も終わり、学園の生徒はみんな帰省をしました。
「無事に家に着きました~。」と生徒から連絡が入ると、
「あ~よかったよかった、無事にお家の人と合流できたんやな~。」
と、ひと安心します。
一人で高速バスや電車、飛行機と乗って帰る県外の生徒は、特にです。
2学期も大きなけがや病気もなく過ごせたことは何よりでした。
帰省をして家族との時間を大事に過ごしていることでしょう!
受験を控えた3年生は受験勉強に追われていることでしょう!
家でクリスマスケーキも食べていることでしょう!
寮生活という決して楽ではない、我慢もしないといけない生活、
2学期お疲れ様、そして3学期も元気で会いましょう!という気持ちです!
↑の写真は卒園生の保護者からの頂き物(信楽焼き)です。
Q1、一度は見たことのある、このたぬきの置物で有名な「信楽焼き」は何県の名産でしょう?
↑の写真は食堂にある水槽です。掃除をして磨いたのできれいになっています。
この水槽には、夏に近くの川で採ってきた魚や池川清流祭りの
金魚(初めてやって初めてすくえた~という女の子の金魚)が入っています。
小さい方には、水槽で生まれた稚魚が入っています。
水槽はだいたい男の子が興味を持ってくれます。昔の狩猟時代の血がさわぐのでしょうか?
話は変わりますが、
Q2、この前の食事のときに話題になった話で名古屋でよく見られる
「金のしゃちほこ」は一体何の魚がのっかってる?という素朴な疑問がでました。
調べてみて「へ~おもしろい。」という感じでした。みなさんはご存じですか?
このときは受験シーズンということもあって、これは~県の名産でしょう?
みたいなクイズを生徒に出していました。地理に役立てばなと。